株式会社インフォマートとGMOペイメントゲートウェイ株式会社の手掛けるファクタリング。

2/3に株式会社インフォマートとGMOペイメントゲートウェイがファクタリングの提供を開始したようです。

「電子請求書早払い」という名前での提供になります。(https://go.infomart.co.jp/btobfinance.hayabarai.html

OLTAの登場から次々と大手の参入が見え始めました。

ファクタリングのネガティブなイメージを払しょくするという方針で、手数料もかなり低くなっています。

1.0~6.0%とのこと。はたして、現状の直近の資金に困っている中小企業はどこまでターゲットになるのか気になるところではあります。

取引先には知られずに利用可能という事なので、おそらくは2社間ファクタリングのような使い方ができるのでしょうか。

 

引き続きサービスの仕様を確認していきたいと思います。

関連記事

  1. ㈱ネクストスタイルの企業情報、口コミ・評判を徹底調査。

  2. 【利用前必読!】中洲貴金属株式会社(ファクタリングゴールド)さんはどんな会社?口コミ・評判まで徹底調査【2019/10/03更新】

  3. ㈱ウェーブネットの企業情報、口コミ・評判を徹底調査。

  4. 株式会社THIRD-iの企業情報、口コミ・評判を徹底調査。

  5. 【経営者必見】資金不足で困ったら資金ショートする前にチェック!5つの資金調達方法と使い方。【徹底解説】

  6. ビジネクスト株式会社の企業情報、口コミ・評判を徹底調査。

フリーランスにオススメ!

調達可能額をチェック!

給与ファクタリングの悩み相談はコチラ
専門業者へ相談
給与ファクタリングのトラブル相談
専門窓口はコチラ